目の保養を盗まないでよ。
今朝、雨が降っていて、拙宅のオペラピンクのツツジがポタポタと地面に落ちていて、そう言えば、ツツジが落ちる、去年の今頃は友達と三つ峠に、アツモリソウを見に行ったなぁ。と、思い出していたら、職場で見ていたTVのお昼のニュースで、六甲高山植物園でアツモリソウが盗掘にあった。と報じていました。
自分で楽しむのか、販売目的なのかわかりません。
もしくは、とても綺麗なので、全く何の罪もなく取って行ったのか?
鹿に食べられてしまう地域もあるようですが、そこは鹿ではなさそう。
アツモリソウは、環境省のレッドリストで、絶滅危惧Ⅱ種。一年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
残念です。
上の写真は、去年、山梨の三つ峠で見て来た、アツモリソウ。
ここのアツモリソウも数年前は道の脇でも多く見られたそうなのに、盗掘により個体数が激減して、今では柵で覆われています。
なので、正面から写真が撮れなかったです。でも、見られたからいいの。
地球を取り巻く環境の変化や自然の保護の事を言い出すと、キリが無いほど溢れかえっていて、そう言う自分も車には乗るし、便利なものは好きだし、環境に優しいヴィーガンではない肉食だし。
意見を言えるほどの人間ではないけれど、保護されている地区でのルールは守って欲しいと思いました。
長野県では、環境整備や自生個体増殖など、自生地の保全対策などを行なっているようです。
私は、何の活動もしていないで、ブツブツ言っているだけなので、自然の中で遊ばせてもらっている謙虚な気持ちを忘れないようにしようと思いました。
昨日(6/9)は、国立新美術館で、日本・オーストリア外交樹立150周年記念「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」を見て来ました。
その事をblogにしようと思ったのですが、壮大すぎてどこを要約していいものかわからず放置。盛りだくさんの内容で重かった。面白かったですが。