SSAWWAVES’s blog

東京都在住。旅行の事。山登りで見た植物の事を書きます。

オーストラリアのレインボー

Umbrella Tree with Rainbow Lorikeet

f:id:SSAWWAVES:20190425152300j:plain

アンブレラツリーの花の蜜を食べるレインボーロリキート

シドニーに来て訪れたかったのが、1816年に造営された最古の植物園。

The Royal Botanic Garden Sydney

Cityの東側の広大な公園です。

そこはもちろん、植物園ですので、亜熱帯気候のシドニーなだけあって、のびのびと亜熱帯の植物が生育している訳ですが、その蜜やら花粉やら、集まってくる昆虫を餌にする、鳥たちも多くみられました。

 

いちばんのフォトジェニックは、やっぱり、レインボーロリキート

日本語名は、ゴシキセイガイインコ(五色青海鸚哥)

 

このカラフルな羽の色が、青い空、赤い花、力強い緑の葉そして太陽の光に包まれて

なんと保護色になっておりました。

偶然見ることが出来て、写真も撮れてラッキーと思っていたら、ほーんとに普通に沢山いました。

夕方なんて、ねぐらに帰るのか、ムクドリ位の群れレベルでいました。

現地の人曰く、見慣れると何とも思わない……そうです。

 

何しろ、綺麗でよく囀り見ていて楽しい鳥でした。

 

レインボーロリキートが夢中で蜜だか花を食べているのが、

アンブレラツリーです。

Schefflera Actinophylla とネームプレートに書いてあったので、

シェフレラの仲間なんですね。

日本で観葉植物として売っているカポックに葉がそっくりです。

オクトパスツリー。オーストラリアンアイビーパーム。

ともいうそうです。

 

この、ガーデンのアンブレラツリーは植えられたものですが、

世界最古の熱帯雨林と言われているケアンズに行けば、自生しているそうです。

 

このレインボーロリキートアンブレラツリーの極彩色の組み合わせにオーストラリアを実感しました。

 

 

それからですね。

Cityを歩いていて、日本にいないので気になるのが、この鳥達!

      

f:id:SSAWWAVES:20190425162351j:plain

ガーデンのMein pondのベンチでくつろぐオーストラリアンホワイトエイビス

 

現地の方は、エイビスと呼んでいました。

Australlian white Ibis

日本名はオーストラリアクロトキ

 

なんでこの鳥の写真なんか撮るんだろう?

と思うそうで。

位置付けとしては日本のカラスみたいな感じで、この尖ったくちばしで、ゴミ袋をつついて散らかすそうです。

初めて見たので撮りましたが、本当に最後の日には、慣れてしまい景色と溶け合っていました。

 

肝心の  The Royal Botanic Garden のお花は後日。